サンマリノのETIASビザ免除
ETIAS 申請2026年以降にヨーロッパの小国であるサンマリノに渡航する日本国籍を持つ人については、渡航の前にサンマリノでも使われるETIASを取得することが必要になります。
ETIASは、テロリズムを排除し、シェンゲン圏内での生活をより安全にすることを目的に、シェンゲン加盟国で導入される安全イニシアチブです。ETIASのおかげで、安全性が高まり、日本からサンマリノに渡航する人も滞在を楽しむことができます。
サンマリノを訪れるために日本国籍を持つ人がETIASに申請する方法
日本国籍を持つ人がサンマリノでも使われるETIASを取得するには、短くシンプルな申請フォームをオンラインからもれなく記入することが必要です。このフォームでは、申請者の個人情報(氏名、住所、生年月日)、パスポート情報(パスポート番号、発行日、有効期限)、サンマリノでの旅行計画、健康状態や前科に関する詳細などが求められます。
完成したフォームを提出するには、有効な日本のパスポート、手数料を支払うためのデビットカードかクレジットカード、そして、利用可能なEメールアドレスが必要になります。承認されたETIASはメールで送信されるので、利用可能なEメールアドレスを提供することが特に重要です。
❶ 渡航書類についてサンマリノ
- 90日未満:ETIAS
- 90日超:カントリービザ情報の確認
- 居住地:カントリービザ情報の確認
- 職業:カントリービザ情報の確認
- 学業:90日未満の場合はETIAS | 90日超の場合はビザ
- 復路チケット情報
❷サンマリノパスポート 残存期間
- 最低3か月
- 6か月を推奨
❸サンマリノでの滞在情報
- なし
ETIAS渡航認証で日本からサンマリノに渡航する
申請が無事に提出されれば、ETIAS渡航認証の承認には、数分しかかかりません。サンマリノでも使われるETIASを受け取った渡航者は、シェンゲン圏に入る時に提示を求められる場合があるので、印刷して渡航する時に携帯するようにしてください。
サンマリノでも使われるETIASが承認されると、3年間有効で、180日間で90日を超えない範囲で、複数回シェンゲン圏に渡航することができます。サンマリノに渡航するためにETIASに申請した人は、この渡航認証があれば、他の渡航文書がなくても、シェンゲン圏の全カ国の間を自由に移動することができますので、覚えておいてください。
サンマリノに関する基本情報
サンマリノ共和国はアペニン山脈にある小国です。四方をイタリアに囲まれていて、飛び地になっています。世界で5番目に小さな国です。
面積はおよそ62平方キロメートルで、人口は34,000人ほどです。首都はサンマリノ市ですが、最大の町はドガーナです。サンマリノの公用語はイタリア語です。
パスポートおよび渡航に必要な文書
日本国籍を持つETIASの申請者にとって最も大切なものは、有効な日本のパスポートです。このパスポートには2ページ以上の空きページ(シェンゲン圏に入国する時のスタンプ用)がなければならず、また、シェンゲン圏への到着日から6ヶ月以上の有効期限が残っていなければなりません。
ETIAS渡航認証を別のパスポートに移動させることはできないので、サンマリノを訪問するためのETIASプログラムへの申請に使われたパスポートは、サンマリノに入国する時にも同じパスポートを使わなくてはなりません。また、失効したパスポートで過去に取得したETIASは、発行から3年経っていなくても、無効になります。
観光情報
サンマリノは、現存する最も古い主権国家だと言われています。この過去の遺産が認められ、国内に歴史的な建築や物品があることから、サンマリノの歴史地区とティターノ山は2008年にユネスコ世界遺産に登録されました。都市の中心部には、古い城壁、中世の修道院、18世紀に作られたティターノ劇場、19世紀に作られたサンマリノ聖堂などがあり、ティラーノ山にはサンマリノの3つの塔があります。
サンマリノ市にも多くの美術館があり、宗教芸術、現代の絵画、地域の歴史などが展示されています。
この小国には、屋外の名所として、アドリア海沿岸で最大のアドベンチャーパークであるサンマリノ・アドベンチャーがあります。この公園では、ハイキング、アーチェリー、ポニーへの乗馬などの活動を楽しむことができます。
サンマリノへ渡航する人のための健康情報
日本国籍を持つ渡航者は、サンマリノでも(他のシェンゲン加盟国と同様に)素晴らしい医療を受けられます。しかし、シェンゲン圏では外国人の医療費は自動的に保険適用とならないため、サンマリノへ渡航する前には旅行保険に加入することが強く推奨されます。
また、サンマリノに薬を持って行く時には、詳細を明記しておくか、元の包装に入れて持って行ってください。
サンマリノで救急サービスに連絡する時は、112に電話してください。