スロベニアのETIASビザ免除
ETIAS 申請休暇やビジネスを目的としてスロベニアに行きたい日本からの渡航者は、大使館や領事館で事前にビザを手に入れなくても、スロベニアに渡航することができます。これは、日本と欧州連合の間にビザ免除協定があるからです。
ただし、日本のパスポートを持つ人を含め、ビザが免除になる人については、2026年以降、シェンゲン圏への渡航条件が変更になる予定です。変更後は、欧州渡航情報認証制度(ETIAS)が本格導入される見込みです。
ETIAS渡航認証で日本からスロベニアに渡航する
ETIASが本格導入されると、日本を含むおよそ50カ国の人については、スロベニアやその他のシェンゲン加盟国に入国するために、ヨーロッパで使われるETIAS渡航認証にオンラインから申請しなくてはなりません。
日本人も対象になるETIAS渡航認証は、スロベニアを含めるシェンゲン圏内の安全を高めるために導入されるものです。導入が完了し次第、日本からスロベニアやその他のシェンゲン加盟国に渡航する人は、シェンゲン圏へ出発する前に審査されます。
ヨーロッパに導入されるこの渡航認証によって、スロベニアは、居住者にとっても観光客にとっても、より安全になります。ビザ免除になるすべての渡航者を事前に照合することで、これが達成されます。
ETIASビザ免除制度によって、出入国管理当局は、加盟国に入国したいビザ免除となる渡航者について、より詳しく知ることができます。
❶ 渡航書類についてスロベニア
- 90日未満:ETIAS
- 90日超:カントリービザ情報の確認
- 居住地:カントリービザ情報の確認
- 職業:カントリービザ情報の確認
- 学業:90日未満の場合はETIAS | 90日超の場合はビザ
- 復路チケット情報
❷スロベニアパスポート 残存期間
- 最低3か月
- 6か月を推奨
❸スロベニアでの滞在情報
- なし
スロベニアを渡航するためのETIASビザ免除制度への申請
日本国籍を持つ人は、スマートフォン・タブレット・PCなどからETIAS申請フォームにアクセスすることで、とても簡単にETIAS渡航認証の申請ができます。
すぐにできるわかりやすい申請は、10分未満に完了することができます。日本からスロベニアに行くためにETIASに申請する時には、すべての申請プロセスがオンラインで行われるため、スロベニア大使館や領事館に行く必要はありません。
スロベニアでも使われるETIASのオンラインフォームでは、以下の情報を提供することが求められます。
- 本人の情報:氏名・生年月日・出生地
- パスポートのデータ:発行日・発行国・有効期限・パスポート番号
- 渡航計画:渡航日を含む
- 健康・安全・国外追放歴に関する背景に関する質問
- 連絡先:携帯電話番号とEメールアドレス
ETIASフォームの簡単な質問に対しては、正直かつ正確に回答することが推奨されます。ETIASの申請を完了する前には、申請フォームに入力した情報を丁寧に確認してください。
パスポートの本人情報のページに記載されている情報と申請データが同じであることを確認することで、問題なく申請を行うことができます。誤記入や申請とパスポートの間のデータのずれがある場合には、ETIASの申請処理が遅れることや、申請の却下につながることもあります。
パスポートおよびスロベニアに渡航するために必要な文書
日本のパスポートを持っている人については、ビザ免除の申請を行うとともに、以下のETIAS渡航認証の要件を満たす必要があります。
- スロベニアへの到着予定日から3ヶ月以上の有効期限がある日本のパスポートを持っていること
- 本人の個人情報やパスポートの情報(パスポート番号・発行国・発行日・有効期限)を記入してETIAS申請フォームを完成させること
- 処理が終わった後にETIASが送られる正しいEメールアドレスを提供すること
- クレジットカードやデビットカードでETIASの発行手数料を支払うこと
ETIASの申請が承認されると、ビザ免除申請フォームに入力したEメールアドレスにETIAS渡航認証が送られます。認証されたETIASは、1つのパスポートと電子的に関連づけられます。
日本国籍を含む二重国籍を持つ人は、渡航に使いたいパスポートを選択し、そのパスポート番号をETIASの申請に記入して提出しなければなりません。二重国籍の場合でも、ETIASの申請に使用したパスポートが失効した場合でも、渡航認証を別のパスポートに移すことはできません。
ETIASビザ免除制度を使って日本からスロベニアに渡航する
ETIASを取得した人は、スロベニアを含むシェンゲン加盟国に複数回渡航することができ、180日間で90日を超えない日数で滞在することができます。
日本国籍を持つ人も使えるETIAS渡航認証は、申請に使用したパスポートが有効な限りは、3年間使うことができます。ETIAS渡航認証がまだゆうこうな時にパスポートが失効した場合には、新しいパスポート番号を使って、新しいETIASに申請することが必要です。
スロベニアに関する基本情報
スロベニア共和国は、旧ユーゴスラビアの国の1つです。中央ヨーロッパの南部に位置しています。スロベニアは、西でイタリアと、北でオーストリアと、北東でハンガリー と、南東でクロアチアと、南西でアドリア海と接しています。
スロベニアの人口はおよそ2,084,000人で、首都であり最大の都市であるのはリュブリャナです。この山がちな国は、大部分が大陸性気候で、地中海性気候や高山気候がの地域もあります。
スロベニアへの渡航者のための健康情報
スロベニアには、ヨーロッパのほとんどの国と同様に、しっかりとしたヘルスケアシステムがあります。しかし、緊急時に安心できることから、旅行保険に加入しておくことが賢い選択です。スロベニアに行く日本の渡航者は、以下のことを覚えておくと良いでしょう。
- 必要になるかもしれない薬を、元の箱に入れて持って行ってください。
- 緊急時には112に電話してください。
- 自然の中で時間を過ごすには、ディートを含む虫除け剤を使ってください。
- 屋外での活動に参加する時には、SPF 15以上のUVA・UVBに対する保護が含まれる日焼け止めを使ってください。